キャッシング比較 得するカードローンの選び方 キャッシング比較 得するカードローンの選び方 運営スタッフ紹介 キャッシング比較 得するカードローンの選び方 サイトマップ


   キャッシング比較 得するカードローンの選び方> キャッシングの審査方法・審査基準(ポイント)

キャッシングの審査方法・審査に通りやすいポイント


キャッシングの審査とは、どんなものでしょうか?


初めてキャッシングを利用する場合には、全く分からないという人も多いと思いますが、何かにつけて担保や保証人を要求する銀行などに比べると(苦笑)、比較的、簡単なイメージもありますよね?



ただ、一方では、


「最高裁判所によって、グレーゾーン金利(約29.2%)は違法との判決が下され、キャッシング会社は上限金利を下げざるえなくなり、その分、以前に比べて収益が大幅に下がったため、回収率を高めるために、審査が厳しくなった」


という話を耳にしたことがあると思います。。



そしてまた、一時期は、過払い金返還請求が急激に増えたために、多くのキャッシング会社が倒産や事業縮小に追い込まれたことも、多くの人がテレビや新聞等で見聞きしていると思います。


実際、過払い金返還請求については、あの独立系キャッシング会社の最大手であった武富士でさえ、倒産してしまうほどの厳しさでした。




確かに、グレーゾーン金利が違法だという判決が出された結果、過払い金返還請求が殺到し、急激にキャッシング会社の収益が悪化したため、以前に比べれば、かなり審査は厳しくなっています。


例えば、「今までは、キャッシング用のカードを自動支払機に入れれば、すぐにお金が出てきていたのに、突然、1円も借りられなくなった」という人も、たくさん出てきたそうです(苦笑)。



もちろん、銀行融資のように保証人や担保を要求されることは、まずありませんが、確実に、キャッシングの審査基準が厳しくなっていることは確かです。





じゃあ、どんな基準で審査をしているのか?ただ、「厳しくなった!」と言うばかりでは、どうすれば審査に通るのかは分かりませんよね(苦笑)。




キャッシングの審査において、まず初めに行うのは、下記の信用情報機関への照会です。



日本信用情報機構(JICC)
全国銀行個人信用情報センター
割賦販売法・貸金業法 指定信用情報機関 CIC(シー・アイ・シー)



この照会では、主に、他社への借り入れ状況(貸付件数・金額)について調査します。 キャッシングの審査が30分程度と、かなりの短時間でできてしまうのは、この信用情報機関のデータベースのおかげです。




そして、信用情報機関への照会による借入状況などの審査が終わったら、次は、申込者の属性を審査します。



顧客(借入者)等のデータベースの中から、申込者に近いモデルケース(下記項目を参照)を探し、そこから、キャッシング限度額を決定していきます。



そして、これらの属性を元に、過去に、同様のケース(申込者と属性の似た顧客)で支払遅延などがある場合には、申込者のキャッシング限度額を最初は少なくしておいたり、借入の申し込み自体を断ったりするという訳です。





では、キャッシングの審査方法の次は、審査基準について詳しく見ていきましょう。



実は、審査基準は、金融会社によってバラバラです。


残念ながら、「これが大丈夫なら、絶対にこの会社から、○○万円までは借りられる」という、単純なものにはなっていません(苦笑)。



その会社独自の基準と、先ほど言った信用情報機関のデータベースにある記録を使って、貸せるかどうか・いくらまでなら貸して良いかを審査しています。




ただ、基本的に、どのキャッシング会社であっても、「支払いする力があるか・ないか」という視点で融資できるかどうかを判断することには、間違いありません。




その融資できるかどうかを判断する上で、まず参考にするのが、審査方法のところでも書いたように、「他社からの借入件数(金額)や、返済状況」です。



ただし、キャッシング会社も、最初から大きなリスクをとりたくはありませんから、たとえ、他社からの借入件数が少なくとも、個人属性が悪い場合には、もし借りられたとしても、最初は、キャッシング限度額が低くなっていると考えておいた方が良いでしょう。




そして次に、他社借り入れ件数・金額とともに重要視されるのが、今までにも繰り返し出てきた「申込者の属性レベル」です。キャッシング会社のリスクを回避させるため、とても細かく項目が分けられています。


基本的には、青い文字にしてある項目の方が、審査に通りやすく、限度額も大きいと考えて下さい。





・ 年齢(若すぎたり、高齢過ぎると、マイナス評価になる可能性が高い)
・ 職業(会社役員・会社員・公務員・経営者・契約社員・派遣社員・自営業)
・ 年収
・ 給与形態(固定給・年俸給・歩合給・週休・日給・時給など)
・ 保険証(社会保険・共済保険・国民健康保険・被扶養者・未加入など)


・ 会社規模(上場会社・官公庁・資本金1億以上・1000万円未満・自営業)
・ 業種
・ 会社所在地
・ 社員数
・ 勤続年数(長ければ長いほど、良い)


・ 連絡先(固定電話・携帯電話)
・ 居住地域
・ 居住種類(自己所有 一戸建て・借家・賃貸マンション・賃貸アパート・社宅)
・ 居住年数(長ければ長いほど、良い)


・ 家族構成(同居親族や配偶者、子供はいるか。それとも、ひとり暮らしか)
・ 結婚状況

・ 借入状況(住宅ローンや車のローン、その他の借入状況)
・ 遅延履歴(過去に、返済がどれくらい遅れたことがあるか)
・ 事故履歴(返済しなかったことがあるか、ある場合、それはいつ頃の話か)





これらの情報を元に、例えば、職業であれば、公務員が10点、会社員は7点、パート・アルバイトは3点、無職は0点など、属性の高低に応じて、得点を加算していきます。


これを「スコアリング」と言います。このスコアリングが高いほど、優良顧客だと判断され、低い金利で、高いキャッシング限度額が利用できるという仕組みです。




また、これとは別で、上の方でも書いた過去の膨大な顧客データをもとに、貸し倒れのリスクをはかる「属性モデル(パターン)」の審査がある場合もありますが、気にしても仕方がないと思います(苦笑)。




以上が、キャッシングの審査方法や審査基準(ポイント)ですが、



・ 信用情報機関のデータベースへの照会(他社での借入・返済状況の調査)
・ 申込者の属性調査(支払い能力を調べる)




この2つで問題がなければ、お金は借りられると考えていて大丈夫です。そして、キャッシング限度額についても、これらの情報を元に決められます。




キャッシングの審査を攻略

キャッシングの審査方法・審査に通りやすいポイントとは?
キャッシングの借入審査に、通らない理由とは?
キャッシングの審査は、どこも同じ審査基準なのか?
ブラックリストとは?
信用情報の開示請求のやり方(調べる方法)




キャッシング入門




当サイトについて

Copyright(C) 2012 キャッシング比較 得するカードローンの選び方 All rights reserved.